HOKUBOBASE取り扱いサービス

ミニ四駆パーツ加工サービス

HOKUBOBASEではミニ四駆パーツ加工を承ります。 ※2025年6月に価格改定あり

【加工サービス一覧】
■ホイール&タイヤ加工
・ホイールの貫通加工(小・中・大径ホイールの加工が可能)
※一部構造的に加工のできないホイールがありますので、事前にご相談ください。
 加工代:400円(1台分)※未使用のホイールに限る
 使用治具:PotencialRacing製、ENOMOTO製治具
 ホイールのお持ち込みがない場合は、当店でホイールをご用意します。※在庫状況によってはお時間をいただきます。
 この場合は商品代+加工代の合計となります。
 加工は「PotencialRacing製ホイールピアツァ」もしくは「ENOMOTO製ホイールドリリングPROVer2.0」と
 三菱化成製1.8mステンレスドリルを用いて精度の高い貫通加工を施します。
 またシャフト導入もPotencialRacing製治具を用いてブレの少ない加工を施します。
 ※精度の高い治具を用いて加工を施しますが、製品精度等100%の加工品質を保証するものではございません。

・ペラタイヤ加工
 加工代:1000円~(1台分)※未使用のタイヤに限る
 使用工具:PotencialRacing製タイヤセッターEX、誉やすり他
 ペラタイヤ加工はホイール貫通加工とセットで承ります。
 タイヤだけの加工は承れませんのでご注意ください。
 作成可能サイズ:中径22.5~大径26mm ※25~26mmは大径タイヤ
 加工精度は、ご希望の直径+-0.05mm以内となり、完全なサイズ精度を保証するものではございませんので、あらかじめご了承ください。
 タイヤのお持ち込みがない場合は、当店取り扱いの商品にて対応させていただきます。
 この場合は商品代+加工代の合計となります。
 また加工はローフリクションタイヤ、スーパーハードタイヤに限定させていただきます。
 ※ペラタイヤ加工はお預かりの上、数日の工程数をいただきます。

■MSシャーシフレキシブル加工
お持ちのMSシャーシのフレキシブル(フレキ)加工を承ります。
MSフレキの加工について、当店の加工は軸残しタイプONLYとなります。
加工代:センターシャーシ加工1000円、前後ユニットバネ受け加工500円
使用治具:SIGWORKS製治具、TOMOZONE製治具
MSシャーシの持ち込みがない場合は、当店にてMSシャーシをご用意します。※在庫状況によってはお時間をいただきます。
この場合は商品代+加工代の合計となります。
センターシャーシおよび前後ユニットの段付き加工はSIGWORKS製治具を用いて精度の高い加工を施します。
前後ユニットのバネ受け加工はTOMOZONE製治具を用いて精度の高い加工を施します。
また、直バネ、樽バネ、杉山式のいずれかの加工をお選びいただけます。
※杉山式以外は直バネ5.3mm、樽バネ6.1mmのバネ受け加工になります。
※精度の高い治具を用いて加工を施しますが、製品精度等100%の加工精度を保証するものではございません。
※前後ユニットのバンパーカット作業は行いません。
【ご注意点】
MSシャーシのフレキシブル加工は、タミヤ推奨の使用方法ではございません。今後タミヤのレギュレーション改定によって全ての大会で使用できなくなる可能性もございますので予めご了承ください。
シャーシの切削加工を行うため、従来製品が持ち合わせる剛性ならびに寿命を著しく削ることになり、ご使用状況によってはすぐに破損してご利用できなくなる可能性があります。当店ではごれらに関わる一切の保証をいたしませんので予めご了承ください。

■MSシャーシフレキ加工のオプション加工
当店で加工したMSフレキ加工において、以下のオプションをご用意します。
・軸径削り作業 加工代400円(一台分)
 センターシャーシ前後各4本の軸を削り、前後ユニットの可動範囲を広げ滑らかに大きく稼働できるように加工いたします。
 本加工により軸の径が4㎜(無加工4.2mm)になることにより、前後ユニットの可動範囲が大幅に増え、
 着地時の稼働が滑らかになることによって再加速までの時間を短縮できます。
・お辞儀防止ステー加工
 MSフレキに必要なお辞儀防止ステーをご要望に応じて作成いたします。
 FRPプレート加工:300円(前後2枚分) ※別途FRPプレートをご用意いただきます
 カーボンプレート加工:600円 (前後2枚分) ※別途カーボンプレートをご用意いただきます
 ※加工形状はスタンダードな橋渡し型となります。
・MSシャーシ前後ユニットの底段上げ加工を承ります。
 加工代:400円(1台分) ※前後異なるサイズの加工も承ります。
 3.0mm底上げ加工のみとなります。
 ※サイズは加工目安であり、100%の加工精度を保証するものではございません。

カッティングステッカー作成

チームロゴやレーサー名などのカッティングステッカーでピットボックスや車検ボックスを飾ってみませんか?
HOKUBO BASEではご依頼いただければ切り抜きステッカーを格安で作成いたします。
作成サイズは11インチx8インチ(約280mmx203mm)でA4より少し小さいサイズで、1枚1500円で承ります。
カラーは白(ツヤありなし)、黒(ツヤありなし)、青(ツヤなし)、赤(ツヤなし)です。ツヤありは屋外向け耐候仕様です。
※カラーは変更可能ですので、一度ご相談ください。
デザインはAI形式で持ち込みなら無料。写真などからのデザインおこしは1件3000円で承ります。
シート内のデザイン配置についてはお任せください。
製作期間は概ね2週間以内です。低価格を実現するため、アプリケーションシートはございません。
アプリケーションシートとは切り抜いたステッカーを対象物に貼付けるために使用する透明なシートです。
実際にアプリケーションシートがなくてもマスキングテープで代用可能ですので貼り付け例を後述(準備中)します。

※デザインについての注意
 ・各デザイン内の文字幅、文字間などの間隔は1.5mm以上が必要です。
 例 準備中

 ・各デザイン配置の間隔は10mm以上が必要です。
 例 準備中

委託販売

お持ちのミニ四駆キットやレアパーツを委託販売してみませんか?
タカノプランニングでは委託販売を始めます。
手数料は成約販売金額の10%です。
※別途販売管理費500円が必要になります。
買取もご相談に乗ります。