owner– Author –
-
ミニ四駆体験走行 in HOTARU Fes2025
無事終了しました TAMIYA ファンブルン(EZシャーシ)5月24日発売 ミニ四駆体験体験 in HOTARU Fes2025 今年も6月8日北房文化センターで行われます「HOTARU Fes2025」にイベントで出店します。 開催内容:6月9日開催場所:北房文化センター 〒716-1411 ... -
2025年Session2タイムアタック リザルト
※2025年3月7日~4月29日までの期間。 TamiRegクラス ※敬称略 順位名前シャーシモータータイム1位しょうまMSマッハダッシュPRO24”032位ゆうきMSマッハダッシュPRO24”113位ぶるちょMSハイパーダッシュPRO24”234位ゆえFM-Aスプリントダッシュ24”345位ライス... -
ミニ四駆体験 in 手作りマルシェ フリーマーケット
無事終了しました ミニ四駆体験 in 手作りマルシェ フリーマーケット 5月11日津山で行われます「手作りマルシェ フリーマーケット」にミニ四駆イベントで出店します。 開催内容:5月11日開催場所:津山イーストランド住宅展示場 〒708-0841 岡山県津山市... -
ミニ四駆ステーション ストッククラス 2nd Round
7月20日開催 コース:HOKUBOBASE2025Session4レイアウト ミニ四駆ステーションストッククラス レギュレーションはタミヤのミニ四駆公認競技会規則+ストッククラスレギュレーションで、大人の部と子供の部、HOKUBOBASEオリジナルルールで行う素組みの部の計... -
ミニ四駆ステーション ストッククラス
無事終了しました コース:HOKUBOBASE2025Session3レイアウト ミニ四駆ステーションストッククラス レギュレーションはタミヤのミニ四駆公認競技会規則+ストッククラスレギュレーションで、大人の部と子供の部、HOKUBOBASEオリジナルルールで行う素組みの... -
HOKUBO CUP2025 Round10 B-MAX Challenge
無事終了しました コース:HOKUBOBASE2025Session3レイアウト レース詳細 レギュレーションはBasic-MAXGP競技会規則の最新で、オープンクラスとジュニアクラスの2クラスとHOKUBOBASEオリジナルルールで行うアドバンスクラスクラスの計3クラスのレースを開... -
HOKUBO CUP2025 Round9 TamiReg Challenge
無事終了しました コース:HOKUBOBASE2025Session3レイアウト レース詳細 レギュレーションはミニ四駆公認競技会規則で、オープンクラスとジュニアクラスの2クラスとHOKUBOBASEオリジナルルールで行うアドバンスクラスクラスの計3クラスのレースを開催しま... -
新レース規格 ストッククラスについて
ストッククラスとは ミニ四駆を始めたばかりの方や、気軽にレースに参加してみたい方におすすめの新しいレギュレーションです。パーツの加工を制限し、基本ポン付け(=ストック状態)で楽しめる競技クラスです。-タミヤホームページより抜粋- レギュレ... -
HOKUBO CUP2025 Round8 B-MAX Challenge
無事終了しました コース:HOKUBOBASE2025Session2レイアウト レース詳細 レギュレーションはBasic-MAXGP競技会規則(Ver3.0)で、オープンクラスとジュニアクラスの2クラスとHOKUBOBASEオリジナルルールで行うアドバンスクラスクラスの計3クラスのレース... -
ミニ四駆ステーションチャレンジ 2025 2ndRound
無事終了しました。 ステーションチャレンジコース:StationChallengeCircuit_2025R2 ミニ四駆ステーションチャレンジ 2nd Round レギュレーションはタミヤのミニ四駆公認競技会規則で、ダッシュクラスとチューンクラスの計2クラスを開催します。ダッシュ...