ミニ四駆ステーション フルカウルミニ四駆限定レース
無事終了しました。

12月度コース:HOKUBOBASE202412FCM限定レース専用コース
ミニ四駆ステーション フルカウルミニ四駆限定レース
フルカウルミニ四駆30周年記念!参加できるのはフルカウルミニ四駆のプラボディを搭載したマシンだけ!!
レギュレーションはタミヤのミニ四駆公認競技会規則+タカノプランニングオリジナルルールで、ダッシュクラスとチューンクラスの計2クラスを開催します。
※参加できるのは、レッツ&ゴーおよびレッツ&ゴーWGPに登場したフルカウルミニ四駆となりますのでご注意ください。

パッケージ(商品箱)にこのロゴがあるマシンとリアルミニ四駆バックブレーダーのボディは参加OKです。
※ご自身のマシンが参加できるか不明な時はお問い合わせください。
・開催内容
開催日:2024年12月22日
開催場所:HOKUBOBASE 〒716-1421 岡山県真庭市下中津井536-5
開催時間:チューンクラス12:00~ ダッシュクラス14:00~
開場時間:10時開場
受付時間:チューンクラス10:00~11:00 ダッシュクラス12:00~13:00
※各クラスの開催時間が変更となる場合がございます。
レース方式はトーナメント式となります。
※8名未満は総当たり戦、8名以上の場合は3ヒート制となります。
・参加条件について
ダッシュクラス:高学生以上 ※小学1年~中学生も賞典外にて参戦可(+500円)
チューンクラス:小学1年生~中学生まで
・ダッシュクラス、チューンクラスの入賞者には賞状と副賞をお渡しします。
・参加者全員に参加賞(フルカウルミニ四駆ロゴステッカー)をプレゼントします。
・参加費について(参加費には消費税が含まれております)
ダッシュクラス:1000円
チューンクラス:500円
・コースレイアウト
HOKOBOBASE202412FCM限定レース専用コース
・レギュレーションについて
・全クラスはフルカウルミニ四駆のプラボディで正規の方法で止まっていること。※タカノプランニングオリジナルルール
※レッツ&ゴーおよびレッツ&ゴーWGPに登場したミニ四駆が対象です。レッツ&ゴーMAX、ミニ四駆PROは対象外。
・ダッシュクラス:タミヤ ミニ四駆公認競技会規則に適合していること。
・チューンクラス:ミニ四駆公認競技会規則+チューンモーターを使用していること。
※飛び出したネジ、シャフト貫通ホイールを利用される場合は必ずゴム管を被せるなど怪我防止の対策を行ってください。
■レギュレーション補足■
数多く寄せられたご質問から多かったものをピックアップしてお答えいたします。
・使用するシャーシはキットに付属するシャーシでないと駄目でしょうか?
→限定されているのはボディだけですので、ご使用されるシャーシに制限はありません。
→ボディとシャーシの組み合わせによっては干渉する部分がございますので、どちらかを加工して装着することも可能です。
・提灯などギミックの装着は可能でしょうか?
→今回のレースはタミヤのミニ四駆公認競技大会規則に則って行われますので、使用に関する制限はございません。
→ただし、ボディはプラボディで、かつ、前後正規止めとなっておりますので、これらをお守りいただく必要がございます。
・ボディを輪ゴムやマルチテープで外れないように止めても良いですか?
→正規の方法でとの解釈から、キット付属のボディキャッチ、ラバーキャッチ、クイックキャッチ(絶版品)での止めが必要です。
→これら正規の方法にタミヤマルチテープを追加で止める場合はOKとなります。
→輪ゴムやタミヤマルチテープだけでの止め方は正規方法とは言い難いため当店ではNGとなります。
・プラボディの肉抜きはできますか?
→タミヤのミニ四駆公認競技大会規則に則り、原形が分かる形での加工は可能です。
→文面ですと説明が非常に難しいので、詳細は店頭にてお尋ねください。
・ボディの塗装は可能ですか?ステッカー無しでもいいですか?
→可能です。塗装もしくはステッカー(シール)を必ず1点以上貼り付けてください。
→未塗装かつ、ステッカー(シール)無しはタミヤの公認競技大会規則で禁止されております。
・使用する電池はなんでも良いですか?
→使用できる電池はタミヤ製の電池(パワーチャンプRX、パワーチャンプRS、ネオチャンプ)に限ります。
→タミヤ公式イベント並びにレース大会ではFDK製プレミアム電池も使用可能ですが今回はタミヤ製のみとなります。
ご不明な点はお問い合わせください。
ご注意事項
・店場内での飲食は可能です。
・喫煙をされる方は施設設置の灰皿をご利用ください。指定場所以外での喫煙はご遠慮ください。(電子タバコを含む)
・店内は火気厳禁です。
※会場内にピットスペースをご用意していますが、机と椅子はご参加される皆様全員を賄えない場合がございます。
お申込みについて
※事前申込は終了しました。
・お申し込みは事前申し込みと当日受付を行います。
※事前申込および当日受付は先着順で枠いっぱいになるまで!ダッシュクラス18名、チューンクラス10名まで。
※店内のピットスペースは事前申込者に優先権があります。当日受付の方は店内ピットスペースをご利用いただけない場合がございます。
※店内のピットスペースは大変狭いため、レースに参加されない方のご入場を制限させていただく場合がございます。
・事前申込みについて
事前申し込みは、以下の専用フォームにてお申し込みください。
自動返信メールが届きます。
※専用フォームでお申込みいただく場合の注意
【重要】Apple社のメールアドレスをお使いのお客様はgmail等別のメールアドレスをご利用ください。
返信につきましては「info@takanoplanning.com」よりご連絡を差し上げます。
特に@takanoplanning.comからのメールは受信できるようご確認をお願いいたします。
数日経過しても連絡がない場合は大変お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。
・店頭での事前申し込みについて
店頭でも事前申し込みを受け付けます。
ご希望の方は店頭にてお申し込みください。
※受付は21日までです。
・当日受付について
各クラスの受付時間内にて受け付けます。
※受付時間外、すでに参加者枠がいっぱいであった場合は受付をお断りする場合がございますのでご容赦ください。
お申込みは各クラスのボタンを押してください。
【ご注意】
下記のボタンを押すと申し込みページが開きます。
「確認する」ボタンを押したときに申込数に達していた場合は、その旨のページが表示されお申込みできませんので予めご了承ください。
お申込みできなかった場合は当日受付枠をご利用ください。※各クラス共通で受付は先着順です。